0~3歳の育児が分かる! にじの森のおばさん   「ろっこ」のブログ

森の中の子育てひろば「にじの森」(NHKで放送されました)の主催者ろっこが育児がつらいあなたへ贈る「育児のひみつ」

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

0~3歳の育児で一番大切なことは?

0~3歳の子育てでいちば~~ん大切なことは何か?それは・・お母さん、お父さんと温かく楽しい毎日を過ごせるようにすることです! 特にお母さんとの関係が大切です。0~3歳の子どもにとって大切な関係性は、まずお母さん。お父さんが子どもの意識の中で…

犬の花に父を見ていた@@(子どもの頃の心の傷)

我が家のトイプードルの花は、とても甘えん坊です。 最初来た時はその逆で、体に触るのも大変、 私たちに向かって歯をむき出していました。それがいつの間にか甘えん坊になり、 今度は逆に抱っこ、抱っこです。 昨年、小千谷の子育てひろばに週1回通うよう…

にじの森では、なぜ子どもがいきいきしているの?

8月にNHKのニュース番組でにじの森をご紹介いただいて子どものいきいき感に共感してくださった方がたくさんいました。 本当の子どもらしいかわいさが共感を呼んだのだと思います。 子どもは、笑っていても、泣いていても、怒っていても いきいきしている…

日本子ども虐待防止学会 にいがた大会

11月20日(金)、21日(土) 場所 朱鷺メッセ 今月中なら早割ありだそうです。http://jaspcan.sakura.ne.jp/子どもの虐待は、結局は育児の辛さからくるわけですから、 原因の一つとしてお父さん、お母さん自信が育つ中で、 寄り添ってくれる親や大人が…

子どもの頃のこと

私は自然色がとても好きです。 緑でも全部微妙に違うし、秋の落ち葉は最高にきれいで、 毎日拾いに行っても飽きず、その色合いに惚れ惚れとして幸せ気分になってしまいます。 山の中で育ったので、小さい頃は毎日の移りゆく自然を堪能したものでした。 今頃…

息子の命日によせて

明日、9月20日は息子の12回目の命日です。 11歳で天に帰って行った息子は、とうとうあちらに帰ってからの年月の方が長くなりました。 今年は9月に入っても何かと忙しい日々で、 普段の年なら、今頃はどうしても苦しさがつのるのですが、 今日も忙し…

離乳食の時期はいつから?

新米ママにとっては育児の全てが新しいこと。離乳食の時期もどうしたらいいのか?悩むところだと思います。ちゃんとオッパイやミルクが飲めていれば、育児書に書いてある通りでなくて大丈夫。子どもによって食べ物を受け入れられる時期も違うのです。育って…

たとえ愛があったとしても、子どもは不安になります

子育てひろば「にじの森」を開催しているろっこです。子育てひろばでご縁をいただいた親子さんと共に過ごしているとやっぱりお父さん、お母さんは子ども達を愛しているんだなぁと実感します。ですが、たとえ愛がたくさんたくさんあったとしても、親の気持ち…

0~3歳、我慢させるのは良いこと?

私の世代は我慢することは良いこととされて育って来たので、我慢、我慢と自分に言い聞かせ、親に言われた通りに我慢して生きて来ました。そう言うと、親世代は、そんなのはまだ我慢のうちに入らない、と言うのでした。我慢するのは良いこと?悪いこと?我慢…

0歳で教えたいこと寝返り? ハイハイ? 離乳食?いえいえ、特にお母さん、お父さんが気を配って欲しいことは他にあります。それは・・「この世界は安心できるところ」「この世界はあたたかいところ」「この世界は楽しいところ」「この世界は私を受け入れて…

子どもにはちょっとだけ逃げ道を用意してあげましょう

今の子ども達は、ほんとうにいろんなことを頑張らされていると思います。自慢ではないけれど、私には頑張れないこともたくさん 頑張っていっぱいいっぱいになっているのに、更にがんばれ!って、無理でしょう。子どもにはいつだってちょこっとだけ逃げ道を用…

子育て講座・・親の感情を子どもはこんな風に受け取るんだ!@@

9月からメンバー一新で、新しいスタートを切りました。ブログとフェイスブックでしかお知らせしていない講座を見つけて来てくださるお母さん方はやはり素敵な方ばかりでした プレ講座に参加されていない方が殆どでしたので、 初回だけ少し内容を変えました…

小さいうちにテレビ、いいの?悪いの?

我が家に相談に来られた3か月の赤ちゃんとお母さんがいました。昼間はアパートに二人だし、いい子にしているのでついテレビをつけっぱなしにしていたそうです。そうしたら、いつの間にかお母さんが呼びかけてもテレビの方ばかり振り向くようになってしまい…

子どもの発達はどう見たらいいの?

このブログでは、普通の発達の基準には重きを置きません。そういうことは育児書を読めば書いてありますし、障害のあるお子さんには当てはまらないことが多いからです。障害がなくても、のんびり屋さんで10カ月くらいになってようやく寝返りした子もいます…

子どものいのちの輝きは

今 この瞬間をいきいきと生きている子どものいのちの輝きは まぶしくて いとおしくて あったかで切ないくらいに美しい この輝きを失わないで いつまでも あなたの輝きで生きていたら それでじゅうぶん人の期待に応えられなくたって それでいいんだよ~ 特別…

初めての育児でほんとうにしんどくなったら

私の息子は重度障害がありました。最初は小児科の先生も全く気付きませんでしたが、夜は眠れない、おっぱい飲めない、排泄(うんち)もなかなか出ない状態でした。おっぱい飲めないのに哺乳瓶は嫌だ! と言って受け付けないので、仕方なく1時間ごとにちょっ…

こどもにうまくNo!を伝えられますか?

子どもは3歳くらいまでは自分で自分の気持ちをなかなかコントロールできません。それは脳の働きが、そう出来るようになっていないからです。その時期はギャー、ワー、となったら、抱っこしたりヨシヨシしたりなだめたりと親が気持ちをコントロールすること…

子どもの「自分で!」が始まったら

初めての育児の時は、子どもが「自分で!」「自分で!」を連発すると戸惑うことでしょうね。でも、ひとまず、ちゃんと心が成長していることをお祝いしてあげましょう にじの森の子ども達を見ていると、この「自分で!」という言葉を連発する頃は、顔の表情も…

幼い子どもとのコミュニケーションは

コミュニケーションと聞いて思いつくことはどんなことですか?真っ先に「言葉」でのコミュニケーションを思いつく人が多いのではないかと思います。 実は、言葉以外の表情や身振り、そして心のやり取り、それもコミュニケーションです。ママが感じていること…

子育てひろば にじの森 パパの育児参加

NHKのニュースを見ました!と言って来てくださった 新しい家族も含めて、総勢10組。 賑やかなにじの森でした! 普段見慣れない光景にびっくりだった子もいましたが、 ゆっくり慣れればいいですよ~~~ その子のペースを大切にしてあげたいです^^ 今…

子どもに育ててもらうのが秘訣^0^

あなたは今日「子どもをちゃんと育てなきゃ!」 と、プレッシャーを感じていませんか? そもそも考えてみたら 「ちゃんと育てる」ってどういうことなのでしょう? ちゃんと育てなきゃ、なんていつも考えていると 毎日が楽しくないし、プレッシャーいっぱいに…

子育てひろば「にじの森」をご紹介します!

子育てひろば「にじの森」をご紹介します。 ここでは命に関わらない限り、人を傷つけない限り、 自由に、やりたいことをやってみることが出来ます。 対象が0~3歳ですので、 そんなにびっくりするようなことも起きませんが、 こんなこともありました。 森…

森の子育てひろば

初めまして。 子育てに魔法をかける森のおばさん「ろっこ」のブログにようこそ。 私は新潟県の、とある森の魔法使いならぬ、 森の中で子育てひろばを開いているおばさんです。 なぜそんなことしてるの? って? なんだかね、お母さんも子ども達も大変だなぁ…